≫【最短10分】WordPress ブログの始め方はここから

【2024最新】おすすめの退職代行サービス16選|退職代行業者の労働組合と民間業者の違いについても解説

  • 仕事がツライ
  • 思っていた仕事と違った
  • 人間関係が上手くいかない
  • 辞めたいけど辞められない
  • 職場がブラック企業で1日も早く辞めたい

すぐにでも会社を辞めたいと思っている方、早く確実に辞められる退職代行サービスをお探しの方に

おすすめの退職代行サービスを16社紹介していきます。

「即日対応」「LINEで問合せ可能」など、各社ごとに特徴があります。

つばさ

ぜひご自身にあった退職代行サービスをご利用してみてくださいね。

 

目次

退職代行サービスとは

「辞めたいけど辞められない」

「職場がブラック企業で1日も早く辞めたい」

といった人の駆け込み寺となる退職代行サービスは、2010年代より知名度を急速に上げてきました。

退職代行サービスはもともと弁護士の業務範疇でしたが、一般の企業が参入したことでよりメディアに注目されるようになりました。

つばさ

筆者もこのYouTube動画を見て「退職代行サービス」について知りましたよ。

しかし、退職代行サービスを提供する業者にはいくつかの種類があり、その違いや対応について理解することが重要です。

退職代行業者の種類

退職代行業者は大きく分けて以下の3つの種類に分類されます。

  1. 弁護士(法律事務所)
  2. 労働組合加盟業者
  3. 一般企業(個人事業者)

それぞれの業者には特徴や対応の仕方が異なります。

利用者が自分に最適な業者を選ぶためには、その違いを把握することが必要です。

労働組合と一般企業(民間業者)の違い

ネットで「労働組合加盟の退職代行業者」を検索すると、一見すると公共団体や一般社団法人のように見えますが、実際には一般企業とほとんど変わりません。

労働組合に加盟することで団体交渉権を得ることができ、残業代や退職金、有給休暇の消化といった金銭に関わる事案を会社側と交渉できるようになります。

しかし、労働組合加盟業者は金銭交渉ができるものの、法律的な深い知識を持っていないため、複雑な問題に対処することは難しい場合があります。

労働組合加盟業者の違法性

労働組合加盟業者は、もともと一般企業(民間業者)でしたが、一般企業が金銭が関わる交渉を代行するのは非弁行為に相当するため、労働組合に加盟することで合法的に活動を行っています。

しかし、労働組合を結成していても、その活動実績が乏しい場合や、労働組合の名を借りて活動しているだけの業者も存在します。

このため、利用者は労働組合加盟業者を選ぶ際に、実績や信頼性をよく確認する必要があります。

弁護士と労働組合加盟業者の比較

弁護士と労働組合加盟業者を比較すると、以下の点で違いがあります。

法の抑圧力

弁護士は法律の専門家であり、損害賠償や裁判といった法的対応が可能です。

これに対し、労働組合加盟業者は金銭交渉は可能ですが、法的な問題に対処することはできません。

そのため、深刻な労働問題を抱えている場合は、弁護士に依頼することが賢明です。

費用

料金相場は弁護士が5~8万円、労働組合加盟業者が3~5万円です。

ただし、労働組合加盟にも費用がかかるため、最終的には弁護士と同じくらいの費用がかかることもあります。

また、労働組合加盟業者は追加費用が発生することがあるため、事前に確認しておくことが重要です。

連絡方法と手続き

弁護士事務所と労働組合加盟業者ともに、Email、LINE、電話での連絡が主となります。

特に、心身ともに疲弊している依頼者にとっては、LINEやEmailでのやり取りが便利です。

手続きの流れもほぼ同じで、問い合わせから退職完了までのサポートが行われます。

どちらを選ぶべきか

弁護士と労働組合加盟業者のどちらに依頼するべきかは、依頼者の状況によります。

未払いの残業代や退職金、慰謝料などの請求がなく、会社が協力的である場合は、労働組合加盟業者でも問題ありません。

しかし、以下のような条件に該当する場合は弁護士に依頼することをおすすめします。

  • 上司や会社がブラック体質
  • パワハラを受けている
  • 未払いの残業代や退職金を請求したい
  • 会社から脅されている
  • 辞めたくても辞められない事情がある
つばさ

「退職代行を禁止する」と規則に書いてある、と主張する企業もあるようですが…

民法627条
『当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。 この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する』

とあり、退職拒否は違法です。

退職に不安があるような企業に勤めているのならば、退職代行サービスを利用することも手だと思います。

【2024年最新版】おすすめの退職代行サービス16選

おすすめの退職代行業者を、以下3種類別に紹介していきます。

  1. 弁護士(法律事務所)
  2. 労働組合加盟業者
  3. 後払いができる退職代行サービス

クリックすると各章へジャンプできます。

①:弁護士(法律事務所)

退職代行運営元料金サービス特徴公式サイト
弁護士法人みやび

27,500円

77,000円
LINE無料相談可能
LINE&Emailで全国24時間対応
メディア掲載多数安心の実績
残業代・退職金請求等は成功報酬
転職サポートあり


公式
退職110番


43,800円
全額返金保証あり
全国対応
弁護士&社労士のダブルライセンス!
残業代・退職金請求等は成功報酬
クレジットカード支払いのみ

公式
弁護士法人ガイア


55,000円
LINE無料相談可能
24時間相談受付
全国地域対応
アフターサポート充実
傷病手当申請サポート
残業代・退職金請求等は成功報酬


公式
弁護士ビーノ


66,000円
LINE無料相談可能
最短即日退職
YouTube登録者数5.2万人
TikTokフォロワー2.6万人
退職成功率100%継続中

公式

②:労働組合加盟業者

退職代行運営元料金サービス特徴公式サイト
リーガルジャパン
25,000円
+
労働組合加入費
別途2,000円
LINE無料相談可能
全額返金保証あり
退職届テンプレート
引継書テンプレート

公式
退職代行Jobs
27,000円
+
労働組合加入費
別途2,000円
LINE無料相談可能
24時間対応即日退職可能
退職届テンプレート
引継書テンプレート
現金後払いOK

公式
オイトマ


24,000円
LINE無料相談可能
24時間365日対応
全額返金保証あり
退職届テンプレート
引継書テンプレート

公式
退職代行モームリ


12,000円
22,000円
LINE無料相談可能
全国24時間365日対応
リピート割50%OFF
退職後の転職支援サービス
利用で全額キャッシュバック
メディア掲載多数安心の実績


公式
退職代行CREAR

10,000円
11,000円
18,000円
LINE無料相談可能
全国24時間365日対応
全額返金保証あり
メディア掲載実績
完全無料転職サポート

公式
退職代行即ヤメ


24,000円
LINE無料相談可能
スピード24時間即日対応
完全後払い制
アフターサポート2ヶ月間
退職届テンプレート

公式
退職代行の窓口
29,800円
or
分割払い月4,960円
×6回分割払い
LINE無料相談可能
24時間365日対応
全額返金保証あり
退職代行割引ギフト券プレゼント
アフターサポート1年間

公式
男の退職代行


19,800円
26,800円
LINE無料相談可能
24時間365日対応
全額返金保証あり
相談回数無制限
安心の創業19年

公式
わたしNEXT


19,800円
29,800円
LINE無料相談可能
24時間365日対応
全額返金保証あり
無料転職サポート
退職できなければ全額返金
安心の創業19年


公式
TORIKESHI(トリケシ)


25,000円
LINE無料相談可能
24時間365日対応
全額返金保証あり
転職/失業保険もサポート
弁護士監修のサービス
退職実績3500件以上


公式
ネルサポ


15,000円
業界最安値
追加料金なし
LINE無料相談可能
即日対応可能
全額返金保証

公式
退職代行ガーディアン


24,800円
LINE無料相談可能
全国地域対応
料金一律追加料金なし

公式

③:後払いができる退職代行サービス

退職代行運営元料金支払方法公式サイト
退職代行モームリ


12,000円
22,000円
Paidy後払い
完全後払い制
(事務手数料
+3,000円)


公式
退職代行Jobs


27,000円
クレジットカード
銀行振込
Paidy後払い
コンビニ決済

公式
男の退職代行

19,800円
26,800円
翌月後払い
クレジットカード
銀行振込
プリペイドカード
コード決済

公式
退職代行即ヤメ


24,000円
完全後払い制
退職受理から1週間
以内にお支払
銀行振込
クレジットカード

公式

 

まとめ

退職代行サービスを利用する際は、弁護士と労働組合加盟業者の違いを理解し、自分の状況に最適な業者を選ぶことが重要です。

今回の記事を参考にして、適切な退職代行業者を選び、スムーズな退職を実現してください。

どの業者を選ぶか迷った場合は、無料相談を利用して専門家の意見を聞くことも一つの手です。

まずは自身の問題を整理し、最適な退職代行サービスを見つけましょう!

 

おすすめの転職支援サイト

おすすめの資格取得・検定サイト

 

 サイト支援

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次