≫【キャンペーン中!】今なら最大54%OFFでブログがスタートできる!ブログ開設はココから≪

ブログ用・SNS用アイコンの作り方を徹底解説!オリジナルプロフィール画像で認知度を上げよう

ブログやSNSにどんなアイコンを載せればいいの?
アイコンを作るにはどんな方法があるの?

こんな疑問にお答えします!

それではいきましょう!

目次

ブログ用・SNS用アイコンの作り方を徹底解説

ブログは匿名(実名でない)でも、顔出しなしでも運営することが可能です。

半数以上の人が、ニックネームを使ったり、イラストのアイコンを使用しているのではないでしょうか。

実際に、実名・顔出しにしたほうが、「こんな人が記事を書いてるんだ!」と信頼性や権威性がありそうですが、匿名・顔出しなしで不利という訳ではありません。

なぜなら、実際にヒトデさん(@hitodeblog)やクロネコ屋さん(@NINJAkusokuso)などの多くのブロガーさんたちが匿名で実績を上げているからです。

ブログで稼げるかどうかは、「いかにコンテンツの質を上げるか」と「いかにコンテンツに集客させるか」、そして「いかにコンテンツを成約させるか」なので、プロフなどのアイコンはイラストでも十分です。

下記から、ブログやSNSアイコンの種類や役割、オリジナルのアイコン画像を作るにはどのような方法があるのか紹介していきます。

 

ブログやSNSアイコンとは

アイコンとは、運営者を表す画像のことです。

SNSであればアバターと言われたり、無料のブログサービスなどではプロフィール画像と言われることもあります。

 

当ブログのアイコンは下記です。ChatGPTのDALL·E 3で自身で生成しました。また、微調整のためにCanvaも使っています。

上記のように、ChatGPTで同じキャラクターの異なる表情・ポーズの画像を生成する方法などは、この後で紹介する「【有料】ブログやSNSアイコンの作り方」で解説しています。

ブログやSNSアイコンの種類

ブログやSNSのアイコンの種類には、下記のようなものがあります。

  • 顔写真
  • 似顔絵
  • キャラクター
  • 動物のイラスト
  • ブランド名・ロゴ名

主に、ビジネスアカウントやブログ系が顔写真、ブログは似顔絵やキャラクター、企業サイトがブランド名・ロゴ名で使われることが多いですね。

サイトで扱うテーマによってそれぞれ違います。

ブログやSNSアイコンの役割・メリットや効果

アイコンには、下記の様な役割やメリットがあります。

  • 親近感がわく
  • 認知をしてもらう
  • 信頼性を上げる
  • ブログやSNSなど連携しやすくなる

ブログのデザインは、使うテーマによってサイトの傾向が似てしまうことがよくあります。よって、記憶に残りやすい・認知してもらいやすくするためには、アイコンが重要になります。

また、他のブロガーの方と名前がかぶってしまった場合にも、アイコンで差別化することもできます。

ブログやSNSアイコンを使う場所

主に下記のような場所でアイコンを使用することができます。

  • SNSのプロフィール画像
  • ブログのプロフィール画像
  • ブログ記事の吹き出し
  • ブログのファビコン

詳しく解説していきます!

①:SNSのプロフィール画像

SNSでは、プロフィール画像がその人の第一印象を決める大事な要素です。

プロフィール画像をしっかり設定することで、フォロワーや新しい友達に良い印象を与えることができます。

また、プロフィール画像はその人の個性を表現するチャンスでもあるので、自分に合った写真やイラストを選んでみてください。

ちょっとした工夫で、SNSでの印象が大きく変わりますよ!

②:ブログのプロフィール画像

ブログには「この記事を書いた人」というプロフィール欄を作ることができます。

プロフィール画像を設定すれば、読者に自分の顔を見せられるので、より親近感を持ってもらいやすくなりますよ。

これによって記事の信頼性や、ブログ全体の信頼性を高めることができます。

③:ブログ記事の吹き出し

ただ単調な記事は、読者を飽きさせてしまい、記事から離脱されてしまいます。

確かに、画像やふきだしがない記事は物足りなく感じるわね…

つばさ

このような会話にすることで、読者を引き込むことができますよ!

なるほど!そういう方法があるのね

ふきだしを使うことで、下記の様なメリットがありますよ。

  • 文章のリズムを変える
  • 読者を飽きさせない
  • 読者が記事に入り込みやすくなる
  • 会話調でリアルに悩みを解決する想像をさせる

WordPressにはそもそもふきだし機能は備わっていなく、有料テーマのブロック機能(便利な機能)として追加されています。
当ブログが使用しているSWELLでしたら、ふきだし機能を簡単に設定して使うことができるので、非常におすすめです。
WordPressテーマを導入されていない方は、ぜひ参考にしてみてください。
≫SWELLのレビュー記事を見る

④:ブログのファビコン

ファビコン(favicon)とは「favorite icon」の略で、Webサイトのシンボル・イメージとして用いられるアイコンのことです。

  • 検索結果ページでのアイコン
  • Webページをショートカットに設定した際のアイコン
  • ブラウザでWebページを開いた際のアドレスバー、タブ部分

主にこれらのような場所で用いられていて、複数のタブを開いてWebページの閲覧しているときや、お気に入り・ブックマークを表示させた際にサイトやページを判別する目印となります。

つばさ

とても目立つので、ファビコンはブログサイトにとって非常に重要なアイコンとなりますよ。

【無料】ブログやSNSアイコンの作り方

以下から、実際にブログ・SNS用のアイコンの作り方を紹介していきます。

まず、無料でアイコンを生成する方法は3つです。

  • 自分の写真を撮る
  • 自分でイラストを描く
  • 商用化の無料イラスト素材を使う

①:自分の写真を撮る

顔出しOKな方は、プロフィール写真を撮り、ブログ用のアイコンとして使う方法があります。

正面から・斜めから・横から・後ろ姿・口元を隠す取り方など、様々な撮り方がありますよ。

②:自分でイラストを描く

絵を描くのが得意な人は、自分の似顔絵や自分を動物風に描いたイラストなどを使ってみるのも良いでしょう。

iPadなどのタブレットでも描いても良いですし、紙で書いたものをスキャンする方法もありますよ。

③:商用化の無料イラスト素材を使う

自分で描くのには自身がないけど無料のイラストが良い…という人には下記のサイトがおすすめです。

どれも無料で・商用利用可能な素材サイトになります。

ただし、無料の枚数制限があるサイトもありますので、使用する際には利用規約をお読みください。

【有料】ブログやSNSアイコンの作り方

続いて、有料でブログアイコンを作る方法になります。

今回は有料の素材サイトでイラストをそのまま使うのでなく、オリジナリティーのあるアイコンを作成するということで紹介したいと思います。

方法は下記の2つです。

  • ココナラでアイコンを依頼する
  • ChatGPTなどの生成AIで作成する

詳しく解説していきます。

ココナラでアイコンを依頼する

ブランドガイドライン

ココナラでは、おしゃれでかわいいアイコンを作成してくれるイラストレーターさんがたくさんいらっしゃいます。

現在、27,000件以上のイラストレーターさんがイラスト作成を請け負っているということもあって、自分の好みのイラストが間違いなく見つかりますよ!

つばさ

たくさんの件数があるので、「スタイルを選択」で好みのタイプのイラストレーターさんが見つかりやすくなります。

収益ブログを運営しているなら、やはり第一印象は重要なので、プロの絵師さんに描いてもらうのがおすすめです。

ココナラでアイコンを作って貰う流れは下記です。

  • ココナラに無料登録する
  • イラストレーターさんを選ぶ(イラスト・漫画→アイコン・SNSイラスト作成→)
  • 商品の情報を確認し【見積り・カスタマイズの相談をする】もしくは【購入画面に進む】をクリックする
  • 支払方法を選択し【確認する】をクリック購入する
  • イラストレーターさんに希望を伝える
  • 納品を待つ

基本的にはこの流れとなります。

③の情報確認は、下記の事を気を付けてください。

  • 金額
  • 商用利用可能か
  • 納品までのラフの修正回数
  • 納期までの日数
  • 画像データのサイズやファイル形式(png/jpg/pad)
つばさ

条件や相場はどんなものか、複数の絵師さんのサービス内容を見て確認してみましょう。

④の購入法は下記がありますよ。

  • クレジットカード(VISA/MasterCard/JCBなど)
  • 携帯キャリア決済
  • コンビニ払い
  • 銀行振込
  • PayPal
  • atone翌月払い(コンビニ/銀行振込)

⑤の希望を伝えるところでは、どんなアイコンやイラストを描いてほしいか伝えましょう。

イラストレーターさんの「サービス内容」の記述の中には、取引がスムーズに行くように『テンプレート』を載せてくれている方が多いです。

そのテンプレをコピペして、自分の作って欲しいアイコンの条件を入力し、メッセージに送りましょう。

ChatGPTなどの生成AIで画像作成する

現在は商用利用可能の画像生成AIも多いので、自身のアイコンを生成AIに作って貰う方法もあります。

下記が多くの人がおすすめしている生成AIです。

商用利用可の画像生成AIサイト

私のおすすめはDALL·E 3(ChatGPT)です。

理由は、他のサイトは基本的に画像・動画のみの用途に対し、ChatGPTならば文章生成も可能だからです。

アイコンだけでなくブログ記事内に挿入する画像を作りながら、ブログ記事のタイトルや目次・本文、添削まで使えます。

今後ブログ作業の効率化を最大化するなら、ぜひDALL·E 3(ChatGPT)で作ってみてはいかがでしょうか。

実際にDALL·E 3(ChatGPT)で画像を生成する方法は、下記の記事で解説しています。

ブログやSNSアイコンを作る際の注意点

ブログ用のアイコンを作る際、気を付けておくべきポイントは下記です。

  • 自分が気に入るか
  • 商用利用可能か
  • 著作権を侵害していないか

無料のフリー素材サイトだとしても、枚数制限やクレジット表記が必要だったりと条件がある可能性も。

利用規約をよく読み、アイコンを作成しましょう!

サイト支援

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次