この度、2度目のコロナ感染となりました。(実は検査はしてないけど疑いがある風邪も1回くらいある…)
前回のコロナ感染は1年半前。前回は、子どもからの感染でしたが、今回は家庭内は誰一人ででおらず。可能性があるなら、職場で数名出ているうちの陽性者3人と話したこと。
話したといっても、マスクをしたまま話しており、身体的な接触も、物を共有したこともないです。もしかしたら、共有のパソコンを少し触ったことが原因かも。
正直言って、自分が虚弱体質なのも分かってたし、家庭に高齢の家族もいるので、感染には人一倍気を付けていたんです。
前日まで全然元気だったのに、朝起きたら急に発熱して…。正直腑に落ちないですが、かかったものは仕方がないです。
前回のコロナ感染と、それ以降かかった感染症(胃腸炎、インフル、手足口病)の反省をもとに、我が家ではある程度備えはしてありました。
この経験から「これがあって良かった」と思う自宅療養アイテムを20個紹介していきます。
コロナ自宅療養であって良かった物20選
①:経口補水液
体が元気な時は、「うぇ…こんな不味い物ぜったい飲みたくない!」って思うんですが
- 熱さでヤバすぎて熱中症一歩手前
- 胃腸炎で脱水症状手前
- 高熱で胃がなにも受け付けない時
そんなときに経口補水液を飲むとですよ…
「はあーーー生き返るーーーーー!!!」
ってなるんですね。いや、もう驚くくらい。本当感謝ですよ。この飲み物に。何度救われたかわかりません。
普段は、水・麦茶・カフェオレ・ヨーグルト飲料・たまにアクエリアス・たまにジンジャーエールだけで生きてる私なんですけど。体調が最悪なときはどれも美味しく感じないんですよ。
そこまできたらもう経口補水液に頼るしかありません。
以前飲んでたのは、薬局でもよく見かけるこの経口補水液。
常温は正直あまり美味しいとは言えないので、冷蔵庫で冷やしたり、氷を入れて飲むのがおススメです!
そして今回コロナになった私がたまたま見つけたのが下記。
たぶん今年発売しました?
病院帰りの薬局でたまたま見つけて試しに3本購入したんですけど、本当に買って良かったです!
②:ウィーダーゼリー
我が家では、体調が悪いときに雑炊やおかゆすら食べれない時はウィーダーですね。
とりあえず家に2~3個は常備してます。
いろんな味があって色々試してみるけど、最終的にはオーソドックスなマスカット味に戻ります。安定的な美味しさです。
20年以上前の部活やってた時からお世話になっておりました。今後もお世話になります。
③:熱さまシート
これはいいですよね。熱が出た時は必須。
オデコに貼るもよし。脇に貼るもよし。そけい部に貼るもよし。ジェル状でくっついてくれるから剥がれる心配もないですね。
子供用もありますが、なければ大人用をハサミで半分に切ればちょうど良いです。
我が家にもすぐ発熱する男児がいるので、1~2箱常備しています。
④:アイスまくら
インフルエンザって高熱・寒気・吐き気が1~2日続いて、3日目からはすっきり元気!っていうことが多いんですけど。
私がかかったコロナって、まあ本当にしつこいんですよ。
1年半前にかかったコロナでは、まだ寒さ残る時期だったんですけど。
39度超えて体が熱くて熱くてどうしようもなくて、半袖半ズボンでも熱くて。冬なのに出した扇風機に当たっても熱いんですよ。異常ですよね?
もうどうしようもなくなって、大きな保冷剤を腕に抱いて、大きな保冷剤を体の下にしいてソファで寝てたんですね。
今回はそれは嫌だなってことで、アイスまくらを買いました。もう大活躍です。
今回は頭は熱い。体は熱い寒いを交互に繰り返す、みたいな変な症状だったので。基本頭の下にしいて、たまに手を冷やしてって感じで使ってました。
使わなくなったら、冷凍庫にそのまま入れておかなくても、ビニール袋に入れて収納に入れておけばいいので、あって困る物ではないですね。本当に買って良かったです。
⑤:ナロンm
今回、あまりにも酷い症状で、さすがに出勤は厳しいと感じ、病院にかかってコロナ陽性がわかりました。
せっかく病院にも行ったので、処方箋をもらってきましたが。
やはりカロナール(アセトアミノフェン)は効きますね。
これが無いと、高熱が何時間も続くときは我慢できません。(※アセトアミノフェンの効果について)
といっても、いつまでも病院にかかってカロナールをもらえるわけではないので、自宅に常備してあるアセトアミノフェン配合の薬が「ナロンm」です。
夜中や連休中で病院にかかれない、という時のために持っています。正直、効果はカロナールと大差ないと思います。
近所のドラッグストア3か所すべてに販売されていたので、手に入りやすさも申し分ありません。
※ご購入される際は、店舗の薬剤師または登録販売者の方の留意事項を十分きいた上で購入し、服用するようにしてください。
今回の症状が軽かった場合、もしかしたら病院にかからずにこの常備薬を飲んで過ごしていたかもしれません…。
重症化しなければコロナ陽性だと分からなかったということですね。正直こういう人はたくさんいそうです。
しかし重症化するかしないかは、実際かかってみないとわからないので「全く対策してませんでした!汗」よりは、少しでも何かしら備えがあると安心ですよね。
昔は一家庭に一つ薬箱が置いてあったように、そのご家庭で最低限の常備薬や救急セットなど準備しておくと良いですね。
⑥:汗拭きシート
コロナ2度目の感染で再認識しました。
人って…38度超えると歩くのが辛くて、38.5度超えると立つのがしんどくなって、39度超えると起きるのさえしんどいんです。
コロナ陽性1~2日目は38度下回ることがなかったので、たとえどんだけ汗をかこうが、起き上がるのが苦痛なんで、シャワーなんて浴びれないんですね。
汗でベッタベッタで気持ち悪いのにお風呂に入れないその苦痛…。
夏に備えて買っていた汗拭きシートがあって良かったです。
汗だく…着替えたい…でも起き上がる気力もない…となるのが1日目の時点でわかってたので、枕元においておきました。いつでも出して顔も首も体も拭くことができました。
⑦:体温計
ちょっとくらいの風邪なら大丈夫!体温計なんて見たら負けだ!!そんなに体調悪いなら病院に行って測ってもらえ!!みたいなね。ちょっと前までならそういうご家庭多かったと思います。
でもある程度限度超えるとそうも言ってられない体調のときもあると思うので、ご家庭で一つは体温計があったほうがいいですね。
我が家も以前は持ってませんでしたが、さすがに常備するようになりました。(コロナ化で病院にすぐにかかれない人が溢れてましたからね…)
あとは、発熱でかかりつけ医にかかる前に必ず電話してって言われてるのもありますね。感染予防対策です。病院や処方箋の待合室も基本別、もしくは車内待機なので。その基準となる体温はかなり重要です。
昔の体温計って、何分ぐらい脇にぶっさしてましたっけ?
最近買い換えた体温計凄すぎました。15秒?いやいやもっと速い気がします。
我が家はオムロンです。
むしろオムロンさん以外のメーカーを知りませんごめんなさい。
調べたら、300円の値段しか変わらんのに、アプリ連携で記録できる体温計があると?凄すぎんか…。
我が家のヤツ使えなくなったら即買います。
⑧:アルコール消毒液
前回は家族7人中6人陽性(たった1.5日の間に)、自宅待機中4日目に退院明けで戻ってきた高齢家族残り1人に感染させないようにアルコール消毒を徹底。
今回は私1人のみ陽性なので、またアルコール消毒を徹底しておりました。
アルコール除菌スプレーボトルを4個持っています。
部屋の前に1本置いてあって、マスクをして部屋を出て、扉を閉めた後で手を除菌。リビングと洗面所に1本ずつ置いてあって、なにか触る前に除菌を徹底しました。
おかげさまで現段階で家族は元気です。このまま過ぎ去って欲しい。
⑨:他あったほうが良い日用品4選
コロナ陽性2回で、家庭内で過ごすうえで便利だった物がありますので紹介していきます。
中サイズのゴミ袋
用途は色々あります。
- 嘔吐対策で洗面器につけるため
- 感染者のティッシュなどを密閉するため
- 感染者の衣類を入れるため
実は以前からまとめ買いしておいて、車の中に入れて、買い物袋としていました。
こういう時にも役に立ってくれますね。
ビニール手袋
アルコールによる手荒れで水仕事がツライときに使ってました。
また、家庭内感染が気になる方はいろんな場面であると便利です。
割りばし・紙皿・紙コップ
ある程度回復してくると食べることができますが、少しでも家族の感染リスクを下げるためには、接触を避ける必要がありますよね。
なので、ある程度の期間まで、我が家では割りばしと紙皿を使っています。
自分の部屋で食べて、部屋のゴミ箱にポイ、でゴミ袋はその都度密閉します。
洗う家族の負担も減るし、感染リスクも抑えられるのでいいですね。
あとは、歯磨きの際のうがいのコップですね。これは感染者は紙コップを使ってます。別のコップでもいいですが、間違って誰かが使うのを予防するためです。
家族が多い人はおすすめです。
ペーパータオル
我が家には、キッチン・洗面所・トイレにそれぞれ手拭きのタオルがあるのですが。なにかしらの感染者が出た時は、一斉にペーパータオルにかえます。
ファミレスの洗面所とかに置いてあるような、ほぼ紙じゃん!というようなペーパータオルで構いません。水気が取れればOKです。
歯磨きのうがいコップの件もそうですが、共有するものを無くすことが大切です。
⑩:他あったほうが良い食料品8選
一人暮らし、家族でお住まい、いろんなご家庭があるかと思います。
そこでどうしても直面するのが、自宅待機の数日間の食事に関してです。
前回は7人中6人が感染で、一番早く治った私が他の家族の分の家事をやりつつ看病。今回は陽性が分かったその足で、自分が食べそうなものをすぐ購入して自宅に引きこもりました。
症状が軽ければ通常どおり食事をしても良いかもしれませんが、体調がすぐれない時でも食べやすい物があったほうが良いですよね。
上記で紹介した、経口補水液とウィーダーゼリー以外の食料品についてを紹介していきます。
アイス
どうしても食べ物が喉を通らないときは、カロリーの高いアイスがおすすめです。自分が食べたい物なら何でもいいですね。
食べやすいものでいったら、パピコ・クーリッシュみたいなタイプです。
レトルトおかゆ・パックご飯・うどんなど
レトルト系は賞味期限が長かったりするので、保存食として備蓄しておくのもありですね。
インスタント味噌汁
発熱した前後は経口補水液とかウィーダーゼリーとかアイスといった冷たい物ばかり取るので、ある程度落ち着いたら温かいものを食べてあげると体力の回復が早くなる気がします。
お味噌汁は作るのは大変なので、お湯を入れてできるレトルトがいいですね。
なぜか昔から「ゆうげ」がめっちゃ好きです
他インスタント類・即席スープなど
ご自身が好きならなんでもいいと思います。お湯を入れるだけ!手間がかからない!片付けに手間取らないのが良いので。
缶詰
子どもがみかん缶がめっちゃ好きなので、風邪でダウンしたら2~3個買います。
色々ありますね。フルーツだったら、みかん・桃・パイナップル・マンゴーなど。
サバの味噌煮・カレー・焼き鳥などなど。備蓄で置いておくにもいいですね。
冷凍食品
我が家は帰宅が深夜になる家族もいるので、いざという時のために、冷凍食品を常備しています。
- 焼きおにぎり
- 冷凍ビビンバ
- 冷凍スパゲッティ
電子レンジで温めてすぐ食べれる物ですね。ある程度体調が治ってきたら、こういうものがあると手間をかけずに食事することができますね。
のど飴・トローチ
前回のコロナから咳が悪化してからは、もう常に咳が収まるアイテムを探しまくりました。
いろんなものを試し、聞いて、おすすめされ。こればっかりは味もあるので、いろんなものを試されるといいと思います。
私のおすすめは以下のつです。
この3つだけは何回買ってもいい商品。我が家も常に常備してます。
龍角散のど飴はちょっと癖があるけど、鼻もスッキリとおるのでやめられないです。マジ好きです。
龍角散ダイレクト
のどのイガイガ半端ない、咳がおさまらないっていう方は飴じゃ無理ですよね、わかります。
そうなったら龍角散ダイレクトにいきましょう。味も悪くないです。慣れたらむしろ美味しいです。
お値段高めなのが難点です。ただし咳が楽になるのでそれを考えたら安いもんです。好きです。常備してます。
ピーチ味も美味しいよ⇒龍角散ダイレクトスティックピーチ
マンゴー味の錠剤バージョンもあるらしいよ⇒龍角散ダイレクトトローチマンゴー
そしてどうやらそれ以上に効くのが龍角散の粉バージョンらしいよ。
ついでに私はこの粉が苦くて断念してるんですけど、また痰と咳が悪化したら試してみようと思ってます。
※咳がなかなか治らない人、むしろ悪化している人!!
↓↓↓↓↓
コロナから咳が重症化してほぼ喘息になった私が言えるのは
ひどくなる前に病院に行った方がいい!!ということです。
しっかりお薬を処方してもらって、咳の治療をしましょう。
悪化すれば喘息になって、夜寝るのがツライ、日中いつ発作がおこるか分からない、吸入器が手放せない、なんてことになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
どうやらコロナ第11波で感染者が増えているようですね。
重症化する・しないは人によると思います。
私はおそらく気管支が昔から弱かったのもあり、重症化しやすかったのかもしれません。
そして感染する・しないも人によります。いつどうなるかわかりません。
私も感染が流行った2019~2020年度には感染せず、2022年になって突然感染しました(子どもの園内で流行りだし気付いたら手遅れでした)。
なので、まったく感染症に対して備えが無いよりは、あったほうが安心できるかと思います。
または、なったらすぐにでもネット通販などで注文するとかですね。今は便利なので、地域にもよるかもですが、翌日には注文したものが届きます。
その繋ぎとして、感染して1~2日は自宅でなんとかなるような備えがあるといいですね。
ぜひこの記事が参考になれば幸いです。
サイト支援
コメント